実機で動かして見よう


1.端末の設定
設定→アプリケーション→開発→USBデバッグにチェック(これは簡単)

以前は下記に示すように非常に大変だったのですが、普通に接続してガイドに従ってドライバーをインストールすればOKのようです。
ただし、XPERIA(2013/8/14現在)のみの実績です。

2.Device Driverのインストール(これが、難関!
(1) ターゲットとなる機種専用のDevice driverをDownloadしておく
※android-sdkに標準で付いてくるdevice driverは殆どの機種に適合しませんので、端末メーカーのサイトからダウンロードして下さい。
富士通製の場合は、http://www.fmworld.net/product/phone/sp/android/develop/
「ADB USB driver 機種名」で検索すれば大体見つかるかと思います

(2) デバイスマネージャを開く
ユニバーサルシリアルバスの下にある大容量記憶装置というデバイスを削除する。
USBに記憶装置が繋がってる場合ははずしておいて下さい。
その状態で、端末とPCをUSBで接続します。
新しいハードウェアが見つかりましたというウィンドウがでるので、[キャンセル]
デバイスマネージャにその他のデバイスの下に端末の機種名がでてくるので右クリックして
プロパティ→ドライバ→ドライバの更新
そこで、コンピュータを参照して、、、を選択、ドライバソフトの検索場所として(1)でダウンロードしたファイルを指定して、次へをクリック。これで、ドライバーのインストールができるはずです。
デバイスマネージャの中に android が出てくればOK。

3.ADBからUSBが認識できない(これが、超難関!
ちゃんと繋がっていれば、コンソールから
adb devices と入れると
List of devices attached
785A000600000001 device
のように番号と右側に device と表示されますが、繋がってない場合は、List of devices attached の下に何も表示されません。
その場合は、 abs_usb.ini というファイルに USB VENDOR ID を追加する必要があります。
このファイルのありかは、\C:\ユーザー\ユーザー名\.android\ です。(windows7)
・USB VENDOR IDの見方
デバイスマネージャの Andorid Phone の下にある Andoroid.., を右クリック
プロパティ→詳細からハードウェアIDを参照
USB\VID_04C5&PID_12EF&REV_0216&MI_01
などの 04C5 が VENDOR ID です。この前に 0x を付けた文字列をabs_usb.ini に追加します。(下記参照)
# ANDROID 3RD PARTY USB VENDOR ID LIST -- DO NOT EDIT.
# USE 'android update adb' TO GENERATE.
# 1 USB VENDOR ID PER LINE.
0x04C5

これでめでたく、認識されるはずです
adb kill-server
adb devices
として、deviceが出てくればOK!

4.動かすには
Emulatorのときと同じように Run すれば、自動的に端末の方にプログラムが送られて、実行されます。
目次へ  WEBで公開するには